歴史とグルメに笑いも楽しめる観光地、大阪!国内外から多くの観光客が集うこの街には、数多くの見所があります。京都・奈良、兵庫・和歌山へのアクセスも良く、少し足をのばせばまた違った旅の楽しみ方もしていただけます。
- 大阪府内
-
これぞ大阪!定番の楽しみ方いろいろ 大阪のグルメや、歴史を感じられる神社・仏閣はもちろん、ユニークな工場見学など。大阪をいろいろな楽しみ方で満喫してみてはいかがでしょう?
巡って楽しむ神社仏閣


大阪城
大坂城は三英傑の一人である豊臣秀吉によって天正11年(1583)、大坂(石山)本願寺跡で築造が開始されました。幾度かの焼失・再建がされましたが、現在の天守閣は昭和6年(1931)、市民らの寄付により建造されたものです。8階は展望台になっており、大阪の街を一望できます。
- 住 所
- 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1-1
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 定休日
- 年末年始(12月28日~1月1日)

四天王寺
1400年前の推古天皇元年(593)、聖徳太子が四天王を安置するために建立したと伝えられる、日本初の本格的な仏教寺院で、境内の北側に位置する六時礼讃堂・元三大師堂・本坊西通用門・五智光院・方丈があり、国の重要文化財に認定されています。また、全敷地面積33,000坪もある境内には、聖徳太子を祀っている「太子殿」があります。
- 住 所
- 〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
- 営業時間
- 4月~9月 8:30~16:30 10月~3月 8:30~16:00
お堂の外からのお参り/0:00〜24:00
- 定休日
- 年中無休(庭園の臨時休園日あり)

住吉大社
摂津国の中でも、由緒深く、信仰が篤い神社として「一の宮」という社格がつけられ、全国約2300社余の住吉神社の総本宮です。お正月の初詣参拝客数は毎年200万人を超えます。20年ごとに本殿を新しく建て替える遷宮を行っており、平成23年5月12日に、御鎮座1800年記念大祭を斎行し、様々な奉祝行事が行われました。
- 住 所
- 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1-1
- 営業時間
- 4月~9月 6:00~17:00 10月~3月 6:30~17:00
祈祷の受付および授与所 9:00~16:30
- 定休日
- 年中無休
発見して楽しむ工場見学


インスタントラーメン発明記念館
インスタントラーメンの歴史を通じて、発明や発見のおもしろさが学べる体験型食育ミュージアムです。世界初のインスタントラーメンである、チキンラーメンを発明した安藤百福の研究小屋の再現されており、チキンラーメンを手作りできる「チキンラーメンファクトリー」や、好きなスープと具材を選んで作ることができる「マイカップヌードルファクトリー」が人気があります。
- 住 所
- 〒563-0041 大阪府池田市満寿美町8-25
- 営業時間
- 9:30 ~ 16:00 (入館は15:30まで)
- 定休日
- 火曜日 (祝日の場合は翌日が休館日)、年末年始

アサヒビール
アサヒビール発祥の地として約120年の歴史をもつ吹田工場では、操業開始した明治24年(1891)当時の建物がそのままの姿で見ることができます。
予約制による無料の見学コースでは、ビールの原料の仕込みから麦芽やホップに実際に触れることもでき、できたてビールの試飲も楽しめます。
- 住 所
- 〒564-0071 大阪府吹田市西の庄町1-45
- 営業時間
- 9:30~15:00
- 定休日
- 年末年始、指定休日

サントリー
日本のウイスキーのふるさと、サントリー山崎蒸留所では、1923年の開設以来日本人の味覚にあったウイスキーを作り続けています。工場見学では、モルトウイスキーの工程がわかるガイドツアーだけではなく、様々なセミナー(有料)を行っており、作り手の技やウイスキーの奥深さに触れることができます。
また、テイスティングカウンターではめったに飲めないウイスキーや原酒が試飲できます。
- 住 所
- 〒618-0001 大阪府三島郡島本町山崎5-2-1
- 営業時間
- 案内時間10:00~15:00(1時間毎/15:00出発最終)
開館時間10:00~16:45(最終入館16:00)
- 定休日
- 年末年始・工場休業日(臨時休業あり)
体験して楽しむテーマパーク


ユニバーサルスタジオジャパン
ハリウッドの大作映画をテーマにした興奮のテーマパークです。
多彩なアトラクションや、キャラクターショーは大人も子供も楽しめます。
2014年7月には、人気映画シリーズ『ハリー・ポッター』の世界を再現した新エリア「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」が開業しました。

天王寺動物園
大正4年(1915)に開園した日本で3番目に長い歴史をもつ動物園です。
現在11haの園内に、200種900点の動物を飼育しています。
「おやつタイム」では動物たちがいきいきと餌を食べる姿を、「生態的展示」では生息地の景観を再現し、そこで暮らす動物の臨場感あふれる様子を体感できます。
- 住 所
- 〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
- 営業時間
- 9:30~17:00(入園は16:00まで)
(5月・9月の土・日・祝日は18:00まで開園、入園は17:00まで)
- 定休日
- 毎週月曜(休日にあたる場合は翌平日)
年末(12/29~12/31)

海遊館
大阪にある世界最大級の水族館「海遊館」。
大きなジンベエザメたちが悠々と泳ぐ巨大な水槽や、自然を体感するエリアなどで、たくさんの感動に出会えます。ダイナミックな太平洋をめぐる旅へ出かけましょう。
選んで楽しむショッピング


あべのハルカス
地上60階建て、高さ300mで、日本で最も高い超高層ビルであり、また、東京スカイツリー(634m)、東京タワー(332.6m)に次ぐ3番目の高さです。
「街のような場」をテーマにしたストアデザインのあべのハルカス近鉄本店は、ハイブランドから子供を主役に家族で楽しみながら学べるレストランなど、幅広い層がゆったりと過ごしています。
- 住 所
- 〒545-6016 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
- 営業時間
- 10:00~20:00
毎週金曜・土曜は地2階~2階 20:30まで営業
あべのハルカスダイニング 10:00~23:00
地下2階 あべの市場食堂 10:00~22:00
- 定休日
- 不定休

道頓堀
カニ道楽やグリコの看板などに象徴される道頓堀は、大阪きっての繁華街です。
食いだおれの町で、たこ焼き、お好み焼きなど粉ものを食べ、川面の遊歩道・とんぼりリバーウォークでゆっくり散策をしながら大阪・ミナミの街を眺めるのもおすすめです。

黒門市場
大阪中央卸売市場と並らび食の宝庫として知られ、約580mの間に、鮮魚をはじめ青物・果物、飲食、衣料品など約180店舗が軒を並べ、平日は約18000人もの人がやってきます。
一番にぎやかになる年末は、お正月用のふぐや色々な食材が並び、歳末謝恩祭などの催しも開催されます。
- 住 所
- 〒542-0073 大阪市中央区日本橋2-4-1
ナイトスポットを楽しむ


北新地
小料理屋、割烹、バー、ナイトクラブなどの飲食店が集まる、東京の銀座と並んで日本を代表する高級飲食店街です。予算に合わせた食事を楽しんだり、バーでゆっくりと大阪の夜を楽しむこともできます。
また、大阪駅から南へ徒歩8分の立地も魅力です。

難波
最も大阪らしい、夜でも多くの人が行き交う賑やかな繁華街です。
お好み焼、たこ焼、焼肉、なべ、居酒屋など様々なお店を手軽に楽しむことができます。
難波へは、大阪市営御堂筋線梅田駅から約10分です。